宮日カルチャーセンター - 宮崎にあるカルチャーセンターです。100以上の豊富な講座(教室)は、あなたの暮らし・生活を豊かにします。習い事をお考えの方、定年退職を機に生涯教育を始められたい方、お子様の情操教育にもピッタリ!専門の講師陣が皆様の受講をお待ちしております!

1回講座★ボタニーペインティング<坂川 あゆみ>

ボタニーペイティング・・・
本物の植物の葉を自由に貼って着彩するアート。
絵の苦手意識を感じずに簡単に楽しめます。
作品は世界で唯一のインテリアとして、あなたの空間を彩ります。
デジタルの生活から、アナログのアートでリラックスを感じてください。
蓮の葉やモンステラ、カラテアルテア、インド菩提樹、ゴムの木の葉があります。
自分の【好き】を表現できる講座
センスの有無や失敗を気にする必要はありません。自分が『これがいい』と思える作品に出会える喜びをぜひ一緒に体験してみてください。
お気軽に楽しめるよう気になる時にはサポートも致します。
皆様のご参加を楽しみにしております。


4月15日(火)
葉っぱのフォトフレームつくり
永遠の幸せの意味を持つゴムの木の葉使用。
葉脈だけを残したスケルトンリーフに色付けしたフォトフレーム作ります。


5月20日(火)
自然素材を使用したオシャレなトレーつくり
自然素材の紙皿wasaraを使用しオリジナルトレーを作ります。


6月17日(火)
蓮の葉でお便りつくり
天然の蓮の葉に心赴くまま彩色し、出来た作品はハガキ代わりに大切な方へハガキとして投函でき、飾ることもできます。


7月15日(火)
蓮の葉使用した竹の団扇つくり
天然の蓮を使用しオリジナルのオシャレな竹製団扇を作ります。


8月5日(火)
木製パネルでインテリアつくり
天然の素材、蓮の葉などを使用し心の赴くまま彩色し
オリジナルインテリア作品作ります。


9月2日(火)
スケルトンリーフのインド菩提樹を使用したフォトフレームつくり
インド菩提樹は長寿、夫婦愛、情熱の意味あり
大切な人や敬老の日のプレゼントに



image0.jpeg
image1.jpg
インド菩提樹とゴムの葉を使用スケルトンリーフのフォトフレーム作り
image2.jpeg


image10.jpg


2025年5月20日(火)自然素材を使用したオシャレなトレーつくり.jpg
wasaraを使用したおしゃれな紙皿


image6.jpg
蓮の葉を使った竹の団扇づくり


image14.jpg


image13.jpeg

※こちらの講座は1回講座です。入会金は発生致しません。


【講師】坂川 あゆみ

ボタニーペイティングプロフェッショナル講師

持参する物

絵具を使用するので汚れても良い服装
エプロン(持参できる方)
材料費:4月2000円・5月2000円・6月2500円
7月3500円・8月4000円・9月2000円

講座日程

講座
番号
曜日・日にち 時間帯 受講期間 受講回数 受講料
2025年
4/15(火)
【葉っぱのフォトフレーム(ゴムの木の葉)つくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円
2025年
5/20(火)
【自然素材を使用したオシャレなトレーつくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円
2025年
6/17(火)
【蓮の葉お便りつくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円
2025年
7/15(火)
【蓮の葉を使った竹の団扇つくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円
2025年
8/5(火)
【木製パネルでインテリアつくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円
2025年
9/2(火)
【スケルトンリーフのインドの菩提樹を使用したフォトフレームつくり】
10:00 - 12:00 1日 1回 1,100円

お申し込みはこちら

このページの一番上に戻る